た行~は行から始まる用語
た行
ダイヤルゲージ
測定子の動きを歯車を利用した拡大機構で拡大し、それを指針の動きに表した比較測定器。
測定子の動きを歯車を利用した拡大機構で拡大し、それを指針の動きに表した比較測定器。
単位容積質量
単位容積当たりの質量。
単位容積当たりの質量。
探触子
プローブともいう。超音波を発生するとともに、超音波ビームを送受信する。 超音波診断装置の主要構成部品。探触子の持つ周波数帯域や特性等の性能が装置全体の性能や画質に大きく影響する。
プローブともいう。超音波を発生するとともに、超音波ビームを送受信する。 超音波診断装置の主要構成部品。探触子の持つ周波数帯域や特性等の性能が装置全体の性能や画質に大きく影響する。
超音波透過法
超音波を送信伝播させて、超音波の減衰・散乱による受信信号の変化をキャッチする方法。
超音波を送信伝播させて、超音波の減衰・散乱による受信信号の変化をキャッチする方法。
追従養生
温度制御装置を用いたコンクリートの構造体の温度履歴と同じ試験体を養生(追従養生)させ、強度の推定行う養生法。
温度制御装置を用いたコンクリートの構造体の温度履歴と同じ試験体を養生(追従養生)させ、強度の推定行う養生法。
土の乾燥密度
乾燥した状態の土の質量を土の全体積で除した値。
乾燥した状態の土の質量を土の全体積で除した値。
低発熱セメント
水和反応にともなう発熱速度および発熱量が小さくなるように調整したセメント。
水和反応にともなう発熱速度および発熱量が小さくなるように調整したセメント。
電気泳動
イオンがコンクリートの細孔溶液中を、電位勾配を駆動として移動する現象。
イオンがコンクリートの細孔溶液中を、電位勾配を駆動として移動する現象。
凍害
- (コンクリート) 凍結融解作用によってコンクリートにひび割れ、表層剥離、ポップアウトなどの損傷がもたれされること。
- (骨材) 骨材中に含まれる水が凍結する時の膨張により骨材の破壊をもたらすこと。
動弾性係数
弾性体の振動周期、波動伝播速度などの振動特性試験によって求めた弾性係数。
弾性体の振動周期、波動伝播速度などの振動特性試験によって求めた弾性係数。
な行
は行
パルス
電子回路の分野では一定の幅を持った矩形波のこと。
電子回路の分野では一定の幅を持った矩形波のこと。
非排水せん断強さ
粘土に通常の速度で載荷すると、透水性が低いため非圧密非排水状態でせん断破壊する。そのときのせん断強さのこと。
粘土に通常の速度で載荷すると、透水性が低いため非圧密非排水状態でせん断破壊する。そのときのせん断強さのこと。
標準養生
コンクリートの強度試験用の供試体を20℃前後の水中または湿度100%に近い空気中に保持した養生。
コンクリートの強度試験用の供試体を20℃前後の水中または湿度100%に近い空気中に保持した養生。
不動態皮膜
化学的又は電気化学的に溶解若しくは、反応が停止するような金属の特殊な表面仕上げのこと。
化学的又は電気化学的に溶解若しくは、反応が停止するような金属の特殊な表面仕上げのこと。
ブライン
エチレングリコールを主成分とする非腐蝕性ブラインを使用。ナイブラインZ-1(70%水溶液)
エチレングリコールを主成分とする非腐蝕性ブラインを使用。ナイブラインZ-1(70%水溶液)
ブリーディング
フレッシュコンクリート又はフレッシュモルタルにおいて、固体材料の沈降または分離によって、練混ぜ水の一部が遊離して上昇する現象。
フレッシュコンクリート又はフレッシュモルタルにおいて、固体材料の沈降または分離によって、練混ぜ水の一部が遊離して上昇する現象。
フレッシュコンクリート
まだ固まらないコンクリート(生コンクリートまたは省略して生コンとも)。
まだ固まらないコンクリート(生コンクリートまたは省略して生コンとも)。
分極抵抗法
コンクリート表面に当てた外部電極とコンクリート内部の鋼材との間に微弱な電流を加えて、鋼材の抵抗値から鋼材の腐食する速度を推定する方法。
コンクリート表面に当てた外部電極とコンクリート内部の鋼材との間に微弱な電流を加えて、鋼材の抵抗値から鋼材の腐食する速度を推定する方法。
変位計
物体がある位置から他の位置へ移動したときの移動量(変位量)を測定するもの。
物体がある位置から他の位置へ移動したときの移動量(変位量)を測定するもの。
飽和土
土中の間隙が水で完全に満たされた状態の土のこと。
土中の間隙が水で完全に満たされた状態の土のこと。